2024年04月19日

今週も流し素麺



 リベンジというわけじゃないのですが子供たちのリクエストに応えて今週もまたまた流し素麺です。日本からのお客さんも来ていたので一緒に流し素麺を囲みました。これだけ暑いと冷え冷えの素麺はやっぱり美味しいです。
 先週は流し素麺をやるべく段取りをしたのですが肝心の素麺がなく蕎麦で代用でした。しかし、これが子供たちには不人気。流れないというだけでなく、やっぱり蕎麦と素麺では味も、のど越しも違うからなぁ。子供はやっぱり素麺の細さがやっぱり良いみたいです。
 用意する側も流し素麺は、さほど手間がいらず大助かりな面もあります。用意するのは薬味とつゆぐらいのもの。素麺自体の茹で時間も2分ですから。こだわるところと言えば使う素麺の銘柄ぐらいでしょうか。個人的には九州の人間なので揖保乃糸よりも島原素麺が好きです。
 今回はしっかり素麺を用意したっぷりのお湯で8束茹でました。多すぎたかなと思いましたが見事に完食です。確かに大人数で食べるなら、やっぱ素麺が旨いかも。暑さが和らぐまでは週一で流し素麺やろうかな?  
タグ :流し素麺


Posted by ジョニー at 23:30Comments(0)タイの日常茶飯事