2024年04月10日
まさかの不正使用だった

なるほど。そういうことだったのか。まさか自分のクレジットカードが不正使用の被害にあうとは……。でも、とりあえず5000円程度の被害で済んだのは不幸中の幸いでした。
日本で加入したクレジットカードは基本、日本でしか使いません。なのでカードの異変に気が付いたのは4月2日に日本に着いてレンタカーの支払いをしようとした時でした。その時はたまたま何かの事情で使えなかったのかと思ったのです。しかし、その後もコンビニの支払いとかでトライするも使えず。それまで使用した分の支払いも滞りなく済ませているのになぜだろう。困ったなと思いつつもカード会社への確認はできずにバンコクへ戻ってきました。
そして昨日、やっと事情を確認すためにカード会社へ連絡すると昨年の10月にアメリカで不正使用された形跡があったのでカードの使用を止めているとのこと。なるほど。だから使えなかったんだ。プロテクション機能が働いていたというわけです。
しかし、いつ、どこで自分のカードの情報が漏れたのか? カードの管理には気を使っているつもりでしたが、まさか自分が不正使用の被害にあうとは思っていませんでした。残念。とりあえず1週間以内に新しいカードを再発行してくれるようです。
今年こそはSFCを目指して頑張ろうと思っている最中のベーシックカードのトラブル。大丈夫かな? あぁ、なんか不安になって来ました。
タグ :ANAカード