2025年02月13日

今年はカラオケルームだった

今年はカラオケルームだった


 新年会と呼ぶには、ちょっとタイムラグがありすぎですが仕方ありません。誠屋の新年会は毎年この時期になってしまうんです。遅い年は3月に開催したこともありました。1月だと、どうしても従業員の皆さんの都合がつかないのが遅れる理由なのですが……。
 今年はカラオケ・ルームでの開催です。確か去年はボーリング場のパーティーレーンを貸し切ってのボーリングがメインの会でした。あまりも久しぶりのボーリングに大ハッスルしてしまい2週間ぐらい体中が痛かったのを覚えています。
 今年は、どうやらじっくり深夜まで歌いまくる予定なんでしょう。会場はR&Hという高級なカラオケルームです。しかも料理も盛りだくさん。
 まぁ一年一度の懇親会ですからスタッフさんが行きたいところに行き、食べたいものを食べ、やりたいことをやるのが一番。でも、この艶めかしい照明は落ち着かないなぁ。しかもスタッフさんも超オメカシしてるし。いやいや、せっかくの新年会です。ジジイみたいなことを言ってないで楽しまなきゃね。


タグ :新年会誠屋

同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事画像
通信障害
安くなったガソリン価格
【定点観測】バンコク国際空港の円相場(25年5月19日)
ホントなのかい
若者言葉がわかりたい
取り締まると言いながら減らないクレーンゲーム機
同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事
 通信障害 (2025-05-22 20:52)
 安くなったガソリン価格 (2025-05-20 18:52)
 【定点観測】バンコク国際空港の円相場(25年5月19日) (2025-05-19 22:34)
 ホントなのかい (2025-05-18 00:19)
 若者言葉がわかりたい (2025-05-17 17:53)
 取り締まると言いながら減らないクレーンゲーム機 (2025-05-16 23:58)

Posted by ジョニー at 21:12│Comments(0)タイの日常茶飯事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年はカラオケルームだった
    コメント(0)