2025年05月22日
通信障害

一体何が原因だったのか? 今朝起きていたTRUE(通信会社)の通信障害。実際に大将の場合は事務所のネットが完全ダウンして全く使えませんでした。これじゃ仕事にならないと自宅へ戻って作業したのですが自宅のネット環境が何ともなかったのが救いでした。やっぱり、サブのネット環境保持は大事ですね。
そして可能な限りプロバイダーは別会社にしておいた方が良いなとも思いました。
今回の通信障害は携帯電話とネット環境の双方で起こったようです。携帯電話の方の通信障害は、かなりの広範囲、長時間に及んだようです。会社のスタッフもTRUEゆえにスマホが使えないと嘆いていました。
TRUE側は今回の通信障害に対する補償を表明していますが、果たしてどうなんでしょう。個人的には補償よりも再発防止の方が有難いかな。
安くなったガソリン価格
【定点観測】バンコク国際空港の円相場(25年5月19日)
ホントなのかい
若者言葉がわかりたい
取り締まると言いながら減らないクレーンゲーム機
【追悼】「世界一貧しい大統領」ホセ・ムヒカの言葉
【定点観測】バンコク国際空港の円相場(25年5月19日)
ホントなのかい
若者言葉がわかりたい
取り締まると言いながら減らないクレーンゲーム機
【追悼】「世界一貧しい大統領」ホセ・ムヒカの言葉
Posted by ジョニー at 20:52│Comments(0)
│タイの日常茶飯事