鹿児島ブログチェスト!TOPへチェスト!トップへ
今すぐチェスト!ブログに登録!新規ブログ作成はこちら

2021年11月05日

やっぱり日本製は違うわ

やっぱり日本製は違うわ


 1個98バーツかぁ。(325円)日本だったら200円もしないカップヌードル。そしてローカルのカップ麺は18バーツで買えます。ちょっとした贅沢、いやかなりの贅沢だなぁ。でも、かれこれ2年も日本へは行っていないし、懐かしのシーフード味食べてみたいです。迷ったけど今日のお昼は日本のカップ麺でした。

やっぱり日本製は違うわ


 これ、思わず笑ってしまった。面白い。遊び心あるね。子供とか喜びそう。カップの裏に着いた水滴が妙にリアル感を出しているのが素晴らしいです。
 そして気なるお味は……。というか、食べる前にシーフード味ならではの臭いに悶絶してしまいました。この香りですよ。なんだろうクリーミーな匂いが食欲をそそります。麺は細麺だけど懐かしいツルツルした感じがたまりません。そして具が沢山なのもタイのカップ麺とは違います。やっぱり日本製はレベルが違うよね。
 うん、うん、大満足。たまには、こんな贅沢もありかな。あぁ早く日本へ行きたい。
 



同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事画像
お醤油の商談会
今年度最初の授業参観
またもや悪夢の感染拡大?
やっぱりメンテナンスは大事
お値ごろ価格で手配できた
通信障害
同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事
 お醤油の商談会 (2025-05-30 00:37)
 今年度最初の授業参観 (2025-05-27 20:33)
 またもや悪夢の感染拡大? (2025-05-25 13:26)
 やっぱりメンテナンスは大事 (2025-05-24 13:01)
 お値ごろ価格で手配できた (2025-05-23 18:17)
 通信障害 (2025-05-22 20:52)

Posted by ジョニー at 21:01│Comments(0)タイの日常茶飯事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり日本製は違うわ
    コメント(0)