2021年08月28日

【3度目、涙のロックダウンを語る】62日目・規制緩和か?

【3度目、涙のロックダウンを語る】62日目・規制緩和か?

 いよいよ飲食店の店内飲食が解禁に? マジかい? 嬉しいけど、この状況で緩和して良いのかな? なんか釈然としませんが、9月1日からバンコクをはじめとするダークレッドゾーン(感染監視重要地域)の規制が緩和されるようです。
 でもね。でもなぁ~、なんですよ。店内飲食が解禁になっても50%までの着席規制や午後8時までの営業時間規制はそまま。そしてお決まりのアルコール店内提供禁止なのは変更なし。こんな状態で店を開けてもなぁ~が本音なのです。
 しかし、2ヶ月にもおよぶ長いロックダウンに、せめて外食でもと思っている人も少なくはないはず。お持ち帰りの弁当や自炊も飽きます。なので、とりあえずやれることを、やれる範囲で再開することになるでしょう。また、あの夕方4時間だけの営業に戻るのは辛いけど、今よりはマシかな。とりあえず大将も解禁になったら熱々のラーメンを行きつけのお店で食べたいし。
 規制緩和まで4日間。9月1日からバンコクに活気が戻ってくるか? 今年中にはお酒も解禁になり普通に忘年会ができると良いなぁ。

【8月28日発表の感染者状況】
タイ全土の新規感染者:17984人(前日比:718人減少)
バンコクの新規感染者:4141人(前日比:558人減少)

 2日ぶりに1万7千台に戻りました。一応、規制緩和の目途がたったけど、やっぱり1万人ぐらいには落ち着いて欲しい。今日のバンコクの新規感染者数は4141で、ヨイヨイと読んでしまうのは日本人の悲しいサガですかね。



同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事画像
自分へのご褒美
本日より四連休
またもや新しい日本居酒屋が
バンコク戻ります
市場調査も
やっぱり祭りは最高
同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事
 自分へのご褒美 (2025-05-11 14:21)
 本日より四連休 (2025-05-09 18:11)
 またもや新しい日本居酒屋が (2025-05-08 13:03)
 バンコク戻ります (2025-05-06 17:17)
 市場調査も (2025-05-05 18:40)
 やっぱり祭りは最高 (2025-05-04 18:29)

Posted by ジョニー at 19:13│Comments(0)タイの日常茶飯事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【3度目、涙のロックダウンを語る】62日目・規制緩和か?
    コメント(0)