2021年08月27日
【3度目、涙のロックダウンを語る】61日目・タイの朝食

はい、はい、朝食はパートンコーね。わかったよ。じゃ、買いに行ってくるからね。今朝は子供と嫁さんのリクエストでパートンコーを買いにいかされた大将でした。パートンコーって、なんかヘンチクリンな名前ですが、日本語だと揚げパンでしょうか?中国語だと油条(ヨウティアオ)になります。
このパートンコー、タイへ移住してきた華僑たちがタイに広めたのですが、名前がなぜパートンコーなのか?ちょっと不思議です。今度調べてみたいと思います。
さてこのパートンコーですが、朝食として豆乳と一緒に食べるのが一般的ですが、お粥と一緒に食べるのも同じぐらい人気のある食べ方です。今朝の我が家は卵入りのお粥と一緒に頂きました。うまかった。
ただパートンコー、揚げパンだからカロリー高めなのでおデブな人間は食べすぎ要注意です。あと、二日酔いとかで胃腸の調子が悪い時は食べない方が良いですね。逆に、今日のようにパートンコーが食べたいと思えるのは胃腸の調子が良い証拠なんだろうな。
ちなみに今朝買ったパートンコーのお値段は1切れ20バーツ(66円)でした。お手頃な価格で、朝ご飯の予算としては安めかもしれません。
【8月27日発表の感染者状況】
タイ全土の新規感染者:18702人(前日比:201人増加)
バンコクの新規感染者:4699人(前日比:521人増加)
僅かとはいえ、やっぱり増加。2ヶ月以上もロックダウンして、ここまでしか抑えきれないとは。辛いなぁ。
Posted by ジョニー at 19:51│Comments(0)
│タイの日常茶飯事