2024年07月14日
超久しぶりのインボラ・アップグレード

10年ぐらい前はキャセイやタイ国際航空でもインボラ・アップグレードに遭遇することがちょくちょくありました。しかし、ここ数年、特にコロナ禍が明けてからは全く経験していません。なので、今回のインボラはとてもビックリでしたし、うれしかったです。
アシアナ航空のソウルから成田間が搭乗口にてエコノミーからビジネスへと変更になったのです。オーバーブッキングするほど混んでいたようには思えませんでした。きっと何らかの理由があってのアップグレードだと思います。ほんとラッキーでした!たった2時間のフライトでしたが…。
ちなみに大将のアシアナ航空のステイタスは下から2番目のゴールドです。決して上級会員ではないですが、まったくの平会員ではなかったので優遇してくれたのでは。
こんなことがあると、やっぱりステイタスを上げたくなりますね。次のダイアモンドまで昇格するとスタアラのゴールドステイタスも獲得できます。あと3万マイルちょい。頑張ってみようかな。でも今年は予算的に厳しいかぁ。
移転先視察と鳥貴族
小笠原・父島への旅⑨ 湾岸通りを散策する(4日目・午前)
小笠原・父島への旅⑩ いざ旅立ちの時(4日目・午後)
小笠原・父島への旅⑤ 海軍小港平射砲台(小港岬)と墜落した爆撃機(3日目・その1)
小笠原・父島への旅⑥ 慰霊碑と大村第二砲台跡など(3日目・その2)
小笠原・父島への旅⑦ 照空灯と夜明山(3日目・その3)
小笠原・父島への旅⑨ 湾岸通りを散策する(4日目・午前)
小笠原・父島への旅⑩ いざ旅立ちの時(4日目・午後)
小笠原・父島への旅⑤ 海軍小港平射砲台(小港岬)と墜落した爆撃機(3日目・その1)
小笠原・父島への旅⑥ 慰霊碑と大村第二砲台跡など(3日目・その2)
小笠原・父島への旅⑦ 照空灯と夜明山(3日目・その3)
Posted by ジョニー at 13:59│Comments(0)
│大将の日本放浪記