2024年03月02日

エアコンのフィルターを洗浄

エアコンのフィルターを洗浄



エアコンのフィルターを洗浄


 相変わらず大気汚染がひどいバンコクです。先月の中旬に一度雨が降り、かなり改善されました。しかし、それ以降は雨も降らず日に日に状況は悪化してきています。バイク乗りにはホントきつい季節ですね。朝起きると、まずはPM2.5の指数を確認するのが日課となってしまいました。
 そして窓を開けることもできず普段はエアコンを付けっぱなしになります。なので年が明けてからは1か月に1回はエアコンのフィルターを洗浄するようにしています。
 昨日は仕事終わりに事務所のエアコンのフィルターを洗浄。自宅のエアコンのフィルターほど汚れていません。狭く締め切っているからでしょうか。それでも、やっぱり埃は溜まります。
 洗濯用の洗剤で洗浄して熱湯とアルコールで消毒。かなり白くなり新品のようになりました。気持ちの問題でしょうが、洗浄したぞ!という気分にも浸れます。そして、やっぱり洗浄すると冷えが良くなるような気がするんですよね~。気のせいかな?
 小まめなフィルターの洗浄で電気代の節約にもなればいいのですが……。



同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事画像
野趣薫るレモン
価格の高騰
お弁当の試作と試食
一期一花
鯉のぼりをみて、ふと思う
実は自分も知らなかった由来
同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事
 野趣薫るレモン (2025-05-02 23:05)
 価格の高騰 (2025-05-01 22:22)
 お弁当の試作と試食 (2025-04-30 23:29)
 一期一花 (2025-04-29 23:19)
 鯉のぼりをみて、ふと思う (2025-04-28 23:32)
 実は自分も知らなかった由来 (2025-04-27 12:48)

Posted by ジョニー at 19:10│Comments(0)タイの日常茶飯事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアコンのフィルターを洗浄
    コメント(0)