2024年02月12日

バンセンへ日帰り旅行

 バンコクから手軽に行ける海辺の観光地としてパタヤは有名です。ですが、その手前にある街、バンセンやシーラチャ辺りも実はビーチがありお薦めです。なかでもバンセンはバンコクやパタヤから現地のタイ人が遊びに行く場所として有名かもしれません。シーラチャはどちらかというと工業団地に近く多くの日本人が住む町として有名で日本人学校まであります。

バンセンへ日帰り旅行


 本日は北海道から来たメコン基金縁のお客様とバンセン日帰り旅行してきました。バンコクから1時間半と高速を使って移動すればすぐにつきます。丘の上にあるサル山で、まずはバンセンの海岸風景を楽しみます。

バンセンへ日帰り旅行


 その後は一時有名になった日本横丁「バンセン魚市場」へ。ここにはJRの駅や日本屋台、渋谷駅前の忠犬ハチ公の像があるなど一瞬ここは日本じゃんと思わせる風景が満ち溢れています。
 売っている料理も日本のものがちらほら。でもメインはバンセンのローカル料理かもしれません。観光地ですが価格はお手頃です。

バンセンへ日帰り旅行


 この後は海辺ならではのシーフードを食べにローカルレストランへ。9人であれこれ食べて2000バーツ(8400円)でした。バンコクなら倍以上は掛かるだろうな。こうしてシーフードを食べるだけでも来たかいがあります。

バンセンへ日帰り旅行


 最後はバンセンビーチに行き浜辺のテントでくつろぎます。惰眠を楽しんだりマッサージを受けることもできます。この辺の楽しみ方はパタヤなどと同じですね。流しの売り子が宝くじからお土産、おつまみまで売りに来ます。

 夕方の4時過ぎに現地を出たら午後6時前にバンコクへ到着。バンセンは穴場。パタヤよりもお薦めです。時間に余裕があったら1泊するのもありですね。日帰りでしたが良い気分転換になりました。楽しかったです。


タグ :バンセン

同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事画像
ホントなのかい
ギャンブルなのか
自分へのご褒美
母の日を忘れがち
本日より四連休
またもや新しい日本居酒屋が
同じカテゴリー(タイの日常茶飯事)の記事
 ホントなのかい (2025-05-18 00:19)
 ギャンブルなのか (2025-05-13 23:58)
 自分へのご褒美 (2025-05-11 14:21)
 母の日を忘れがち (2025-05-10 23:51)
 本日より四連休 (2025-05-09 18:11)
 またもや新しい日本居酒屋が (2025-05-08 13:03)

Posted by ジョニー at 22:30│Comments(0)タイの日常茶飯事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バンセンへ日帰り旅行
    コメント(0)