2020年12月13日
実はコロナよりヤバイ話

わぁ~これマジにやばいでしょう。今日の数値だけど「164」じゃん。コロナ、コロナって騒いでいるけど、こっちも真剣に手を打たないとまずいと思います。毎日バイクで駆け回る身としてはPM2.5対応のマスクを買わなきゃだめですね。
バンコクの大気汚染問題ですが、年々酷くなる一方です。目に見えない超微粒子なので体への実感は無くても肺には大きな負担を掛けているのが恐いところ。景気の落ち込みで一時は大気汚染も落ち着いたかの様に報道されていましたが、あっという間に以前に戻ったというか、以前より状況は悪くなっています。
特に乾季に入り雨が降らなくなると大気汚染問題は深刻なものになります。部屋に空気清浄機を置いたりとしても家から出ない訳にはいかないしなぁ……。とにかく車の排ガス規制を徹底にやるべきでしょうねバンコクの場合は。
何も新型コロナだけが問題じゃない。そこのところはやっぱり認識しておく必要がありますね。果たして現政権に解決策はあるのやら?
【数値の意味】
0-50=問題なし 51-100=平常値 101-150=敏感な人には良くない
151-200=健康に良くない 201-300=非常に健康に良くない
301以上=危険
Posted by ジョニー at 16:09│Comments(0)
│タイの日常茶飯事