2015年12月15日

青物横丁での夜

青物横丁での夜

 事務所を出たのが朝の5時。30分も掛らずにタクシーが捉まったのはラッキーでした。そして空港へ。バンコクから台北経由で成田に着いたのは何と午後7時過ぎ。ありがたいことに空港内の郵便局は午後8時まで営業していて、なんとか郵便物を出すことができました。これにはホッとしました。なにせ今回の出張はカレンダーを日本から送るのも大きな仕事の一つでしたから。
 そして郵便物を出した後は京成と京急を乗り継いで青物横丁へ。明日は朝の便で青森出張です。普段は蒲田に泊まることが多いのですがはじめて青物横丁に泊まりました。コンパクトな下町でホテルも駅のすぐ隣だったのは有難かったです。いやぁ~青物横丁、かなり便利かも。蒲田より動きやすい。ご飯を食べるところも不自由しませんでした。ちなみに大将が飲みに立ち寄ったのは「一軒め酒場」です。ここの豆腐のお好み焼き風がかなり気にいっているもんで……。価格も290円と格安なんですよ。日本の大衆酒場、最高!でも疲れた~。



同じカテゴリー(大将の日本放浪記)の記事画像
移転先視察と鳥貴族
小笠原・父島への旅⑨ 湾岸通りを散策する(4日目・午前)
小笠原・父島への旅⑩ いざ旅立ちの時(4日目・午後)
小笠原・父島への旅⑤ 海軍小港平射砲台(小港岬)と墜落した爆撃機(3日目・その1)
小笠原・父島への旅⑥ 慰霊碑と大村第二砲台跡など(3日目・その2)
小笠原・父島への旅⑦ 照空灯と夜明山(3日目・その3)
同じカテゴリー(大将の日本放浪記)の記事
 移転先視察と鳥貴族 (2025-03-24 18:08)
 小笠原・父島への旅⑨ 湾岸通りを散策する(4日目・午前) (2025-03-23 18:09)
 小笠原・父島への旅⑩ いざ旅立ちの時(4日目・午後) (2025-03-23 12:49)
 小笠原・父島への旅⑤ 海軍小港平射砲台(小港岬)と墜落した爆撃機(3日目・その1) (2025-03-22 21:24)
 小笠原・父島への旅⑥ 慰霊碑と大村第二砲台跡など(3日目・その2) (2025-03-22 18:52)
 小笠原・父島への旅⑦ 照空灯と夜明山(3日目・その3) (2025-03-22 16:57)

Posted by ジョニー at 21:23│Comments(0)大将の日本放浪記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物横丁での夜
    コメント(0)