2022年12月02日
新しい旅券

学校が終わるのが午後2時40分。いつも通り迎えに行って自宅に戻ったのが午後3時18分。はい、ここからが勝負になります。日本領事館が閉まるのは午後4時です。車で向かったら絶対に間に合いません。バイクで近道をというか渋滞していない道を選んで日本領事館へ向かいました。着いたのは午後3時48分。閉館12分前。なんとか間に合って新しい息子のパスポートを受け取ることができました。
いやぁ、なにせパスポートの受け取りは本人しかダメなのです。申請は他人でもOKなのですが……。きっと日本人学校に通う子供たちはパスポートの更新をするのは授業がある平日は無理でしょうね。きっと夏休みなどの長期休暇中に申請と受け取りをしているのだと思います。領事館の開館時間が午後5時までだったら普段でも問題なく更新・申請できると思うのですが……。
役所には役所の流儀というか都合があるのだと思います。とはいえ旅券がネットで電子申請できることより、ただ単に開館時間を1時間延長するほうが、どれだけ喜ばれるか。利用者の気持ちに寄り添う行政。まだまだ日本でも無理なんだろうな。
2022年12月02日
10年続ける

たとえ自分は凡人だとしても、
10年ぶれないで続ければ、
その道でプロになれる
10年ぶれないで続ければ、
その道でプロになれる
(ノーベル物理学賞受賞者 赤崎勇)
【大将の独り言】
そんなはずじゃなかった。そう思いながらも27年。ブレブレな人生だったけど、それなりの成果を感じることはできる。
タグ :赤崎勇
2022年12月02日
祭りの後…

やっとAPECが終わりました。嫌な交通規制や検問所も無くなり、普段通りの移動ができます。いつも通るこの通りも先週までは規制が敷かれて大変でした。外国からの主賓がこの通りにあるホテルに宿泊していた関係だと思います。
一般市民にしたら国際会議はちょっとした有難迷惑。でも、ホテルやレストラン、またバス会社や警備会社などにとっては又とない特需なわけですし……。悪いことばかりじゃないですよね。何よりAPECのホスト国をタイが務める。その意義はやっぱり大きいかな。
タグ :APEC