2016年04月02日
春の鹿児島帰省2016年④ 桜満開
とうとう最終日です。あっという間の鹿児島帰省でした。霧島ホテルから道の駅霧島、神話の里公園を経由して空港へ向かいます。晴天、本当に気持ちのいい春晴れでした。桜も満開。そんな桜の下で記念撮影を。やっぱ桜はきれいですね。心が潤います。

鹿児島空港へ着いたのは午前11時。レンタカーを返して中国東方航空のチェックインカウンターへ並びます。この時、なぜかすごく時間がかかりました。コンピューターのネットワーク不調が原因らしいです。その間、2階のレストランで昼食をとって待ちました。まだか、まだかとひやひやしましたが、無事に出国、搭乗できました。ホッと。
乗り継ぎの上海は肌寒く雨模様。行と違ってすんなりと乗り継ぎできましたが、途中係員に怒鳴られた嫁さんはかなり立腹の模様。だってここは中国、仕方ないじゃん。コンビニで、というか空港にコンビニがありました。ファミリーマートです。そこで缶ビールとつまみを買って時間をつぶしました。なんと出発まじかになってゲートが変更。これにはちょっと焦りましたが・・・。やっぱ中国だな。中にはゲートの変更に気づかず乗り遅れた人もいたようです。
上海からバンコクは上海航空の機材でした。なんか往路より長く感じたのは気のせいかな。でも夜11時過ぎには無事に自宅へ到着。今年の鹿児島帰省も楽しかった。さて明日からは仕事モードに切り替えて頑張るか!

鹿児島空港へ着いたのは午前11時。レンタカーを返して中国東方航空のチェックインカウンターへ並びます。この時、なぜかすごく時間がかかりました。コンピューターのネットワーク不調が原因らしいです。その間、2階のレストランで昼食をとって待ちました。まだか、まだかとひやひやしましたが、無事に出国、搭乗できました。ホッと。
乗り継ぎの上海は肌寒く雨模様。行と違ってすんなりと乗り継ぎできましたが、途中係員に怒鳴られた嫁さんはかなり立腹の模様。だってここは中国、仕方ないじゃん。コンビニで、というか空港にコンビニがありました。ファミリーマートです。そこで缶ビールとつまみを買って時間をつぶしました。なんと出発まじかになってゲートが変更。これにはちょっと焦りましたが・・・。やっぱ中国だな。中にはゲートの変更に気づかず乗り遅れた人もいたようです。
上海からバンコクは上海航空の機材でした。なんか往路より長く感じたのは気のせいかな。でも夜11時過ぎには無事に自宅へ到着。今年の鹿児島帰省も楽しかった。さて明日からは仕事モードに切り替えて頑張るか!
移転先視察と鳥貴族
小笠原・父島への旅⑨ 湾岸通りを散策する(4日目・午前)
小笠原・父島への旅⑩ いざ旅立ちの時(4日目・午後)
小笠原・父島への旅⑤ 海軍小港平射砲台(小港岬)と墜落した爆撃機(3日目・その1)
小笠原・父島への旅⑥ 慰霊碑と大村第二砲台跡など(3日目・その2)
小笠原・父島への旅⑦ 照空灯と夜明山(3日目・その3)
小笠原・父島への旅⑨ 湾岸通りを散策する(4日目・午前)
小笠原・父島への旅⑩ いざ旅立ちの時(4日目・午後)
小笠原・父島への旅⑤ 海軍小港平射砲台(小港岬)と墜落した爆撃機(3日目・その1)
小笠原・父島への旅⑥ 慰霊碑と大村第二砲台跡など(3日目・その2)
小笠原・父島への旅⑦ 照空灯と夜明山(3日目・その3)
Posted by ジョニー at 19:33│Comments(0)
│大将の日本放浪記