なぜ高くなるガソリン価格
今日は晦日の30日。やっと、なんとか、今月も無事に月を超えられそうです。
それにしてもソンクラーンで3日間の営業日ロスは大きかったなぁ。毎年のこととはいえ、前もって売り上げを上げられなかったのは残念。上手いこと行かないなぁ。ある程度の努力は報われるとはいえ全く博打と同じですね。
ここ最近はまたガソリン代が40バーツ(170円)を超えるようになりました。一時は35バーツ前後でしたが気が付けばこの価格。一体なぜガソリン価格は上がるのでしょうか。日本の円とは違いタイのバーツは比較的安定しています。中東事情の悪化ですかね。イスラエルとイランとの戦闘とか。
そういえばロシアとウクライナの戦争も、まだまだ終わらないですね。いつになったら安定というか平和になるのやら。困ったもんだ。
来月はなんとか売り上げが回復すると良いなぁ。
関連記事