あぁ、アーリータイムス
買い出しに出かけた日系のスーパーで見かけた懐かしい銘柄のウィスキー「アーリータイムス」。お酒を覚えはじめの大学生のころ、このウィスキーは良く飲んだなぁ。ターキーとかハーパーは旨いけど高い。でも、ちょっと気取ってバーボーンが飲みたいだよね。そんな若者のちゃちな欲求を何気に満たしてくれた一本だったと思います。今はいくら何だろう。あの頃は焼酎よりもちょっと高いぐらいだった記憶があります。あとラベルもこんな白地ではなく黄色でした。
ちなみに、バンコクでの現在の売値は699バーツ(2900円)です。安くもないけど、かといって高級酒でもない価格帯でしょうか。懐かしさに駆られて衝動買いしてしまいました。
そして、早速昨夜一杯ひっかけてみたんですが……思っていた以上に薄っぺらい。よく言えば軽快な飲み口なのかもしれません。やっぱり深みがない感じ。物足りない? まぁ、それがアーリータイムスなのかもしれませんが。学生の頃は、これを友達と集まっては飲んでたんだよなぁ。
久しぶりのバーボン。そして懐かしいアーリータイムス。大学生の時の飲み友達は今どうしているのだろう。ふとそんなことを考えているうちに寝落ちしていました。酒は弱くなる、白髪は増える。あぁ、歳は取りたくねぇ~。
ちなみに昔飲んだアーリーの画像はこんな感じでした。
関連記事